1. TOP
  2. 子育て
  3. 健康・病気
  4. 疲れから来る8月後半に発症しやすい病気&熱中症は9月も気をつけて

疲れから来る8月後半に発症しやすい病気&熱中症は9月も気をつけて

健康・病気 育児 子育て
この記事は約 4 分で読めます。

【PR】

お盆も過ぎてお盆休みの疲れもどっとでる八月後半。疲れから来る体調不良に加えて、色々な病気が蔓延する時期だってご存知でしたか?

夏の病気

夏の病気、と聞いてまず思い浮かぶのは何でしょう?
プール熱にヘルパンギーナ、手足口病。
夏風邪はどれも高熱を伴い、暑い季節にはいつもにまして体力が奪われてしまいそう。
それに加えて熱中症にあせも、とびひ。。。いずれも早めの受診、安静、休養がBESTです。

疲れから発症しやすい病気

病気、という字は「気が病む」と書くように、心身共に健康であれば自己免疫が働きやすく、病原菌の働きも抑制されやすくなります。
逆に 体が疲れていたり、気持ちの面で落ち込んでいたりすると自己免疫の力も落ち込み、病気にかかりやすくなってしまうのです。
だからこそ、連休明けの疲れが溜まっているであろうこの時期は注意が必要になってくるのです。

まだまだ続く残暑

子連れ沖縄旅行で気をつけるべきこと

突然ですが、あなたはどこにお住みですか?私は九州の人間です。

大学時代関東に住んでいましたが、天気予報を見て驚いたことがありました。
9月の頃だったと思います。
そろそろ秋の気配を感じ、朝夕に肌寒さを感じる季節。。。
住んでいる地域の気温は最高でも20度いかないくらい。
北海道は10度台前半だったと思います。
でも地元九州の各県の表示は、20度台後半。
まだまだ真夏日でした。。。
実際私の住んでいる地方は、10月半ば頃まで日中は半袖で過ごせます。
そこから一気に冷え込むのですが。。。

日本は地図で見てもわかる通り、南北に長い国です。
だからこそ、北と南の寒暖差も大きいのでしょうね。

話を元に戻しましょう。

8月後半~9月も熱中症予防をしよう

8月後半。そろそろアキアカネが飛んでいたり、蝉の声も少なくなってくるこの季節。
まだまだ暑いです。熱中症には十分注意してくださいね。

熱中症予防のポイントは

炎天下で遊ばせない

午前10時~午後2時頃までは日差しも強力です。
外で遊ぶ時はしっかり対策を立てて、時間も短めにした方が良さそうですね。

つばが広めの帽子をかぶせる

頭だけでなく、後頭部や首も覆えるような帽子があれば安心ですね。

こまめな水分補給

小量の水を、のどが渇く前に飲むのがポイントです。30分毎位を目安にしましょう。

子どもを車や部屋に一人にしない

クーラーがついていたとしても、何が起こるかわかりません。特に車!保育園の送迎時やお店の駐車場に「短時間だから」と子どもだけ残してその場を離れる姿が見られたりもします。とても危険なので絶対にやめましょう。

室内と外気との気温差に注意

涼しい室内から急に 気温の高い外に出ると体力を奪われてしまいます。冷やしすぎはほどほどにしましょう。

ベビーカーの使用は短時間に

育児世代に必需品のベビーカー、実は熱中症を起こしやすいってご存じですか?地面に近く、アスファルトからの照り返しをもろに受けてしまうベビーカーの中は、かなりの高温になるようです。最近ではベビーカーの中で使用する保冷剤なんかも売られていましたね。上手に活用して少しでも快適に過ごしましょう♪

大きい子どもたちにも要注意!

赤ちゃんたちのように目の届く世代はママ達が気をつけてあげればいいのですが、、、
実際に熱中症を引き起こすのは、目の届きにくい大きい子が多い気がします。
自分たちだけで遊び回れる年代のこども達。
我が家では意外と、女の子は大丈夫なんです。
ちゃっかり、しっかりしているようで こまめに水分補給しながら涼しいところで遊んでいるようです。

問題は大きな男の子。体力もついてきて体を動かすのが好きな世代。
自分たちでプールや川に遊びに行ってしまう世代です。
水分補給はしても、それ以上に炎天下にさらされ汗をかき、、、結果熱中症。
この夏も何度もありました。
こども達には口を酸っぱくして言っているつもりですが、なかなか、、、。

帰省や旅行の時期だからこそ

お盆と言えば規制ラッシュに長期休暇。
人の移動量も普段より多くなります。
ということはつまり、、、人と一緒に病原菌も日本国中、そして海外からも入ってきてしまいます。実際 冬型の病気とされるインフルエンザやRSウイルスもお盆の後に報告があったりします。
―だからこそ、いつも以上に体調管理と予防が必要になってくるのです。

まとめ

楽しかった夏休み。せっかくの楽しい思い出の締め括りが「病気でダウンしていた」なんてコトにならないように 基本のうがい・手洗いを徹底し、早寝早起き朝御飯‼たっぷりの休養と栄養で元気に過ごしたいものですね❤

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

saya4mam

saya4mam

小学生から高校生までの4人の子を持つ母。専業主婦歴12年、兼業主婦歴7年。(内2年は学生)最近まで看護師としてこども園のベビークラスに勤務。
九州在住。過去にアフリカ生活の経験もあり、何かしら周りと感覚がズレていたりする。
趣味は読書とモノ作り。夏場はよく海や川に出没する。豊かな自然の中、自然に還りたい衝動に駆られること多々。
いずれ専業主婦に戻りたいと画策している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • プチプラセルフネイルやってみた!花火ネイルはぶきっちょさんでも大丈夫

  • 疲れから来る8月後半に発症しやすい病気&熱中症は9月も気をつけて

  • くるみボタン親子で手作り夏色アクセ!ヘアゴムの作り方からアレンジ色々

関連記事

  • ヒヤリハット私の実体験談!子供の危険な行動の反省点と未然に防ぐ賢い方法

  • 子どもの友達おやつ問題を解決!喜ばれるおやつを年代別にご紹介

  • スマホで写真をうまくとる方法!背景・3分割法構図・アングルで綺麗な写真

  • 子どもの虫よけ!リングタイプが園に不向きな2つの理由とは?

  • 子どもの寝冷え対策裏ワザ編!スリーパーも腹巻きもダメだった時には

  • ペットがもたらす子どもへの影響とは?3つの教育効果を我が家の実例で紹介します