1. TOP
  2. 商品紹介
  3. 須藤弥勒(みろく)天才ゴルフ少女の才能を伸ばした両親の役割とは?

須藤弥勒(みろく)天才ゴルフ少女の才能を伸ばした両親の役割とは?

 2017/09/13 商品紹介 育児 子育て
この記事は約 10 分で読めます。

【PR】

最近、各種メディアで話題になっている
天才ゴルフ少女、須藤弥勒(すとう みろく)ちゃん。

わずか5歳でIMGA世界ジュニア選手権で、
2位に大きく差をつけて、史上最年少優勝を果たしたという偉業は
皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか。

 

弥勒ちゃんのゴルフの実力は本当に素晴らしいものがあり、

2017年7月29日に放送されたTBS「炎の体育会系」で挑戦した「的抜き」では

わずか100秒間に15枚もの的を的確に射貫くという快挙を果たしました。

※「的抜き」は、ストラックアウトと似たようなスタイルで、
10メートル先にある20枚の的を100秒間で何枚抜けるか競うものです。

 

この「的抜き」は、世界的に活躍されている女子プロゴルファー
アン・シネさんも挑戦されており、結果は、20枚中18枚を射抜くというものでした。

現役のプロ選手と比べても遜色のない実力を
わずか5歳で身につけている、須藤弥勒ちゃん。

その弥勒ちゃんの強さの秘密について探ってみました。

 

この記事の目次

須藤弥勒ちゃんのご両親

 

こんなに素晴らしい実力を持っているお子さんなのだから、

ご両親もプロゴルファーであったり、

元々、ゴルフに造詣が深いのかと思いきや・・・

 

お父さん 須藤憲一さん

経歴・・・東大卒

 

お母さん 須藤みゆきさん

経歴・・・元ピアニスト

 

というように、ゴルフとは全く無縁の経歴をお持ちです。

 

さらに、父・憲一さんは

 

「ゴルフは、そんな好きでもないですね」

「テレビでゴルフ映ってても見ることないですし、かみさんはもちろんのこと」

 

という発言もされています。

 

このように、ゴルフに縁の深いとは言えないご両親。

だけど弥勒ちゃんのゴルフの実力の源は

このご両親の、すばらしい育児方針に隠されていたのです。

 

弥勒ちゃんの強さの秘密はご両親にアリ

 

我が子の才能の芽を発見する

2歳でゴルフを始めた弥勒ちゃんですが、

やっているのはゴルフだけではありません。

 

ゴルフをはじめ、現在も続けているという

書道、そろばん、ピアノなど、様々な習い事、経験をさせることにより、

ご両親は、弥勒ちゃんの中に眠っていた才能の芽を発見したのです。

 

ただ何となく日常生活を送っているだけでは

そこから得られる経験は限られてしまうし、

子ども本人が幼いうちは

自分で「新しい何か」を見つけてくるのは難しいことです。

 

ですが、親が様々な「新しい経験」を用意し、

それを我が子に体験させることで、お子さん自身の世界がグッと広がり、

秘められていた才能が発見され、花開く可能性が高まるのではないでしょうか。

 

才能を開花させるための徹底的なサポート

当初、ゴルフに関する知識が少なかった弥勒ちゃんのご両親。

だけど、お父さん、お母さん、それぞれが

我が子のために必要なことと勉強し、弥勒ちゃんを徹底的にサポートしています。

 

お父さんの役割

 

ゴルフの練習環境を整える

 

自宅の一室を、弥勒ちゃん専用のパター練習室にリフォームしたり、

車庫の一部をゴルフ練習場にしたり、

自宅の隣の空き地を購入し、弥勒ちゃんのための天然芝の練習場を作るなど、

最高の練習環境を整えています。

さらには、これらの施設の維持管理もお父さんがしています。

 

日々の練習を支える

お父さんは、弥勒ちゃんのためにゴルフについて猛勉強をして、
弥勒ちゃんの長時間に及ぶ、毎日の練習の指導をしています。

 

また、弥勒ちゃんの練習メニューも考案しています。

「タイヤ打ち」「クラブ投げ」「目隠しパッティング」など、

バラエティに富んだ練習メニューは、

しっかりとした理論に基づいて考えられているのと同時に、

弥勒ちゃんが楽しく飽きずに練習できるよう工夫がなされています。

 

 

お母さんの役割

ゴルフ以外の習い事の指導

弥勒ちゃんのお母さんは、ピアノ、そろばん、書道の指導者資格をお持ちで、

これらのお稽古をすべて指導しています。

 

栄養面でのサポート

 

お母さんは「スポーツフードコーディネーター」の資格を取得し、

弥勒ちゃんの、アスリートとしての体づくりを支えています。

 

そんな「栄養のプロ」である弥勒ちゃんのお母さんはせのびーる

というサプリメントを、弥勒ちゃんの食生活に取り入れているようです。

せのびーる

せのびーるとは、カルシウムや鉄分などの4種のミネラル

ビタミンDなどの7種のビタミン

米ぬか多糖体(RBS)、4種のアミノ酸を含んでいる

お菓子感覚でポリポリ食べられる、タブレットタイプの「成長応援食品」です。

 

1日に必要な量のカルシウムとビタミンDを、しっかりと摂取できる他

お子さんの健やかな成長を手助けする米ぬか多糖体(RBS)が配合されているなど

日々の食事では摂りきれない栄養をしっかり補えるのが大きな特徴で

アスリートの体づくりにはもちろん

育ち盛りのすべてのお子さんに、ピッタリのサプリメントだと思います。

 

須藤家4つの金言

 

2017年8月18日に放送されていた、フジテレビ「グッディ」の中で

須藤家の4つの金言が紹介されていました。

 

それら1つ1つが非常に印象深かったのと同時に

ゴルフに限らず、全てのお子さんの「生きる力」「才能」を育むために

非常に大切なことばかりであると感じました。

 

①失敗しても正解を見つけるまで自分の力で考えさせる

 

弥勒ちゃんが練習の最中、あまりよくない球を打ってしまった際、

お父さんは、決して強く叱ったりせず

「次はどうすれば良いか」ということを弥勒ちゃん本人に考えさせていました。

 

子どもが失敗してしまった時、

親がすぐに正解を与えてしまうのは簡単なことですが

そうすると、子ども本人が自ら考える機会を奪ってしまうことになります。

 

自分の問題を、子ども本人が受け止めて、

どんなに時間がかかろうと、自分の力で考え、解決することで

失敗してもへこたれず、それを次に活かす力、

すなわち「問題解決能力」を養うことができるのではないでしょうか。

 

②子どもだけの世界を用意する

 

須藤家の子ども部屋は、おもちゃで溢れていました。

(正直、親近感を感じてしまいましたー)

 

それについて母・みゆきさんは、このようにおっしゃっていました。

 

「よく、お片付けの勉強になるからって、片付けさせたりするじゃない。

 でもうちはね、あそこのおもちゃ部屋に関しては、

 好きなようにさせているんですよ。要はストレス発散の場所」

 

ストレスの発散。

このキーワードが大切だと感じました。

 

弥勒ちゃんは、決してご両親から無理矢理に練習を強いられてるわけではありませんが、

やはり、毎日長時間の練習をこなす集中力、精神力は並大抵のものではありません。

 

だけど、好きなようにのびのびと、楽しく過ごせる

この、おもちゃ部屋の存在があるからこそ、良い気分転換ができ、

日々の活力やモチベーションの維持につながっているのではないかと思います。

 

③どんな子どもにも才能がある

 

先述したこととも重なりますが、

ご両親が弥勒ちゃんに様々な習い事を体験させたのは、

「弥勒ちゃんの中に眠っている才能の芽を見つけるため」

でした。

 

もし、ご両親のこのような想いや行動がなかったら、

この弥勒ちゃんの、素晴らしいゴルフの才能は

発掘されずじまいだったかもしれません。

 

子どもにたくさんの経験を積ませることは、

親にとって決して楽なことではないと思います。

 

だけど、お子さんの中に眠る才能を見つけ、それを伸ばしてあげることで

その子の人生が非常に豊かなものになるのは、間違いありません。

 

「うちの子には、大した才能なんてないわよ」

 

そんな悲しいことは思わずに、

まずは、できる範囲で良いと思うので、様々な経験をさせ、

お子さんの内に秘められている才能を発掘してみてはいかがでしょうか。

 

④普通から一流は生まれない

 

弥勒ちゃんの練習方法は、とても個性的なものです。

 

それは、父・憲一さんがゴルフについてたくさん勉強し、

試行錯誤を繰り返しながら、

弥勒ちゃんにとっての「ベスト」を追求した結果であると思います。

 

もし弥勒ちゃんが「一般的なゴルフの練習」のみを行っていたら

果たして、ここまでの才能を開花することができていたでしょうか。

 

子どもは1人1人違うもの。

「普通」にとらわれず、それぞれのお子さんに合った形で

才能を伸ばしてあげることが大切なのではないかと感じます。

 

 

弥勒ちゃんの自己肯定力

須藤みろくゴルフ

弥勒ちゃんが出演しているテレビ番組を観て印象的だったのが

弥勒ちゃん本人の自己肯定力の高さでした。

 

弥勒ちゃんは、自宅での練習の際に

 

「ナンバーワン!私が一番よ!」

 

という言葉を発していたり、

世界ジュニア選手権で優勝した時のインタビューも

 

「私はゴルフの神様の子どもなので、緊張しませんでした」

 

と、答えています。

 

この自己肯定力こそ、弥勒ちゃんの最大の強みであるのではないかと感じます。

 

「自分なんかダメだ」

「どうせ私なんて・・・」

 

と、思いながら日々練習に取り組むのと

 

「ナンバーワン!私が一番よ!」

「私は、ゴルフの神様の子ども」

 

と、思いながら練習に励むのとでは、

同じ練習を同じ量、行っていたとしても、

どちらのほうが伸びていくのかは明白だと思われます。

 

この「自己肯定力」を持っている弥勒ちゃんは

この先、困難なことが起こったとしても、

自分の力で乗り越えていけると確信しています。

 

また、この「自己肯定力」を身につけられるように育てたご両親の力は、

非常に大きなものであると感じています。

 

おわりに

 

須藤弥勒ちゃんの強さの秘訣を、ご両親の教育法から探ってみました。

 

弥勒ちゃんのご両親の育児スタンスや「須藤家4つの金言」は、

どんなお子さんを育てる上でも大切なことであるように思えますし、

子どものみならず、私たち大人が生きていく上でも

心に留めておきたいことばかりです。

 

弥勒ちゃんのお父さんの言葉で、強く印象に残ってるものがあります。

それは

 

「本人が絶対にゴルフをやめたくないと言っているので、

 その間は、親はできる限りのことをしてあげたい」

 

というものです。

 

この言葉は。育児における一番大切なことを

シンプルかつ的確に表していると思います。

 

弥勒ちゃんが出演する様々な番組を視聴している中で、

私の心に焼き付いているのは、弥勒ちゃんのお日様のような笑顔でした。

 

取材を受けている時も、ゴルフの練習をしている時も、

ピアノを弾いている時も、書道に取り組んでいる時も。

 

弥勒ちゃんの

 

「私、すごく幸せだよ!」

「ここのお家に生まれてよかった!」

 

という思いが溢れているのが、手に取るように分かるような満ち足りた笑顔は、

ご両親の育児方針の正しさを体現しているように感じられました。

 

弥勒ちゃんのご両親の育児方針に共感を持たれた方は、

少しずつで良いので、できることから取り入れてみてはいかがでしょうか。

きっと何かが大きく変わってくることと思います。

 

そして最後になりますが、

ゴルフ選手・須藤弥勒ちゃんの今後の活躍を期待するのと同時に、

これからもずっと応援していきたいと思います。

同じく天才キッズの松島輝空君についても親御さんの教育方針をまとめてみました

松島輝空君の記事

参考

フジテレビ 2017年8月17日放送 「グッディ」

TBS 2017年6月17日放送 「新情報7days ニュースキャスター」

TBS 2017年7月29日放送 「炎の体育会系」

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

山中みさと

山中みさと

1981年生まれ、宮城県仙台市出身、千葉県在住。
2007年6月生まれの娘・2018年8月生まれの黒猫(男の子)の子育て真っ最中。
大学卒業後は出産まで図書館に司書として勤務。
結婚後は、子どもの幼稚園・小学校でPTA役員を経験。
教員免許(中高・国語)、司書資格、司書教諭資格を持つほか、
学生時代、塾講師のアルバイトの経験もあり。
趣味は、読書、アニメ。


10年近く育児をしてきた中で、
いいことだけではなく、困ってしまったこと、悩んだこと、
壁にぶつかったことなど、たくさんの経験をしてきました。

そんな私の経験を記事にし、
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 年長さんは、入学前の早いうちに「傘をさして歩く」練習を!

  • ママの為の格安スマホの選び方!周囲のママ友の不安を解消したまとめ

  • 新学期クラスに馴染めない!悩む我が子に親ができる3つのサポート

  • 【2020年版】Mac,ipadはPTA役員も学割で買える!条件や注意点まとめ

関連記事

  • 双子育児で夫の協力を得る為に!役割分担を決めた我が家のルール

  • mont-bell抱っこ紐「ポケッタブルベビーキャリア」を使った本音の感想

  • 幼稚園の送り迎え時の服装は?メイクは必要?悩んでる方必見!

  • 持たせるならスマホ?キッズ携帯?キッズ携帯を選ぶメリット

  • 忙しいパパ必見!子どもと上手にコミュニケーションを取る方法

  • 産後のガルガル期いつまで?その症状、バセドウ病のサインかも?!