【無印良品】クリスマス限定商品「雪だるまケーキ」に親子で挑戦してみよう!
【PR】
皆さんクリスマスケーキは決まりましたか?今年は手作りに挑戦してみたいけれど、お菓子作りはちょっと苦手という方におすすめな商品が無印商品から発売されている雪だるまケーキ!今回は、無印雪だるまケーキ作り方を紹介します。(雪だるまケーキの詳細はコチラ)
この記事の目次
1.クリスマス限定商品
無印良品から発売されている「自分で作る雪だるまケーキ」。こちらはクリスマス限定の商品なんです。キットの中にはケーキのもと、コーティングに使うホワイトチョコレート、チョコペン、胴体に混ぜるドライフルーツまで一通りそろっています。
用意しておく必要がある材料は卵と牛乳、砂糖のみ。突然作りたい!と言い始めても、特別な材料を買い足す必要はないのでお菓子作りを頻繁に行わない家庭でもチャレンジしやすいですね。普段お菓子を作らない我が家でも安心して出来ました。
2.子どもと楽しみながら作れる
1.ケーキのもとを混ぜて焼く
パッケージに入っているケーキのもとと卵、砂糖を混ぜ、付属のケーキ型に流し入れます。最後にチョコレートをかけるので甘さ控えめが良い方は砂糖を入れなくても十分おいしく食べられます。
かき混ぜる量はそれほど多くないので子どもにも任せられます。
通常のケーキはオーブンで焼きますが、この商品は電子レンジで焼くお手軽さが嬉しいポイント。ただし、ウォーターオーブンのようなレンジ機能が弱いご家庭は最初から予熱してオーブンで焼くことをおすすめします。
2.刻んだ生地を丸める
ケーキ生地の粗熱を取ったら包丁で細かく刻み、頭用と胴体用に半分ずつボウルに分けます。少量の牛乳を生地になじませ、胴体用には付属のドライフルーツを入れてラップで丸めていきます。
頭と胴体分5個ずつ作りますので、ここでもお子さんに任せられますね。1個あたりの量が偏ってしまいそうな場合は、ラップの上に生地を乗せて丸める係をしてもらうと良いですよ。
3.チョコの準備
先ほど丸めた生地を冷蔵庫で冷やしている間にコーティング用のホワイトチョコを湯煎にかけて溶かします。さらに、チョコペンもお湯につけてやわらかくしたら、クッキングシートの上にデコレーション用に使うバケツやマフラー、腕を描き、冷やし固めておきます。
4.コーティングする
先ほど丸めた胴体の生地をフォーク2本ではさみ、ホワイトチョコの中に入れてコーディングし、クッキングシートの上に置きます。続いて頭の生地も同様にホワイトチョコに浸し、胴体の上に置きます。
ホワイトチョコが固まったら、チョコペンで顔を描いたり、チョコペンで作った飾りをくっつけて完成です(飾りをつける際は、のりを塗る要領でチョコペンのチョコを少量付けるとくっつきます)
子どもと顔を描いて様々な表情の雪だるまを楽しんでくださいね。
5.完成
所要時間110分と書かれていますが、子どもとやってそれくらいの時間だったので大人だけだったらもっと早く作れます。
生地に砂糖を入れませんでしたが、程よい甘みで食べやすい味でした。しかし、ドライフルーツが苦手な娘にはいまいちだった様子。お子さん向けにはドライフルーツを入れず、チョコチップなどを混ぜても良さそうですね。
まとめ
揃えた材料を使いきれないのがいやでお菓子作りになかなかチャレンジできないという方でも、これなら気軽にかわいいお菓子が作れます。普段は市販で済ませているという方も、今年のクリスマスぜひチャレンジしてみてください!