1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 簡単で小さい子にも優しく楽しめるクラッカーと空気砲の作り方!

簡単で小さい子にも優しく楽しめるクラッカーと空気砲の作り方!

【PR】

今回は、簡単で小さい子にも優しく楽しめるクラッカーの作り方をご紹介します。

ぜひ、作ってゲームして楽しんでくださいね!

この記事の目次

簡単クラッカーの材料

●トイレットペーパーの芯

●芯の中に入れるもの

●テープ(ノリでもOK)

●折り紙(デコるのに使います)

●普通の風船

●はさみ

簡単クラッカーの作り方

①風船の口の反対部分(膨らんでる部分)をはさみでカットします。

②カットした風船の部分をトイレットペーパーの芯に被せます。

被せた部分が取れないようにテープでぐるっと巻き、風船の口の部分を結びます。

③②を簡単にデコって可愛くしたら、中に入れるものを入れたら完成です。

まとめ

風船部分のつまみを手先で引っ張るので、手先が強くなります。

子どもが楽しみながら手先の筋力を付ける筋トレが出来ます。

空気砲にするには、トイレットペーパーの芯を2つ繋げるか、サランラップの芯など筒上の物を使用して同じようにすると簡単に出来ます。

そして、蓋の部分に少し穴を開けそれをくっつけてください。

ぜひ、空気砲も作って楽しんでくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • 梅雨の季節到来!雨の日に最適!子供が夢中になる室内遊び

  • 宝篋山登山(茨城県)で子連れにおすすめコースは?低山なのに大満足!

  • 親子リンクコーデの格上げ術!夏はちょこっとハンドメイドに挑戦

  • ユニクロ「はじめてのコーディネート体験」で服育体験談!新たな一面も見られるかも?

  • 成長の記録と家族の思い出に!自宅で寝ころびフォト簡単セッティングのコツ

  • 簡単アクリル絵の具ネイルのやり方!おすすめデザインのマーブル・たらしこみ