2歳の息子はアンパンマンが大好き! そんな弟に感化されて4歳の息子までもアンパンマンを見始めました。 毎日2人で楽しそうに「あーんぱんち!」と遊んでいます! そんなに好きならと、横浜アンパンマンこどもミュージアムへ 平日 […]
もうすぐお花見シーズン! 家族で、ママ友や仲間内など大勢で お花見に行きたいなと考えてる方や もう予定は決まっている方も多いのではないでしょうか。 今回はお花見に向けて役立つ情報をご紹介したいと思います。 お花見の楽し […]
愛知県の岡崎市にある東公園動物園に行ってきました! この動物園、なんと入園料が無料なのです! 動物の種類は少なめ(といっても20種類います)ですが、ゾウさんにエサをあげることもできるし、他にもシカ、ニホンザル、カモにもエ […]
人気の「おかめ納豆」工場見学へ行ってきました。 土日祝日も開催される工場見学はかなり限られてきますが、 その中でも無料で人気の タカノフーズ「おかめ納豆」 の工場見学は家族で参加出来て、小さい子供連れでも安心! そんな、 […]
横浜にある「原鉄道模型博物館」で2018/2/3まで開催されている「きかんしゃトーマススペシャルギャラリー」にトーマス大好きな息子と電車を乗り継ぎ行ってきました。 そこでまた新しいトーマスコラボを発見したのと、せっかくな […]
豊橋市にあるこども未来館ココニコへ行ってきました。 どんなところかというと、小さな子供からちょっと大きくなった子どもまで、楽しく飽きずにたくさん 遊べる巨大な児童館のような感じです。 イチオシは「体験・発見プラザ」 私達 […]
先日、幼稚園でのイベントでふれあい動物園がありました。 うちの息子は、動物アレルギーがあり、普通より色々慎重にしてきました。 しかし、ふれあい動物園では、多少反応があったもの酷くならなかったので、行ってみました。 よこは […]
今年初めて、東京都足立区竹ノ塚にある「元渕江公園」の光の祭典2017イルミネーションを見に行ってきました。 毎年このイルミネーション時期には、息子の体調が悪くなり なかなか今まで行けなかったのですが、ようやく見に行けたの […]
2017年もクリスマス時期、街中は綺麗なイルミネーションでいっぱい。 その中でも、子どもも大人も知っているDisneyの綺麗なクリスマスツリーをご紹介します。 今回は、東京・神奈川を中心に実際に行ったママ友さんに貰った写 […]
愛知県知多半島にある南知多ビーチランドってご存じですか? イルカやペンギンと「距離感ゼロ」で触れ合える水族館です。 私達親子の体験談を交えて、その魅力をご紹介します! 季節ごとにテーマが変わる「イルカ・アシカショー」 私 […]
先日、家族でサンリオピューロランドへ行ってきました。 初めていったサンリオピューロランドですが、家族みんなで大満足できたサンリオピューロランドとなりました。 そこで、今回は、サンリオピューロランド割引でチケットを購入した […]
時季外れの海に行って来ました。たまたま糸島に行く予定があり、観光スポットである夫婦岩やヤシの木ブランコをついでに見に行くことにしました。秋ということもあり、夏は盛り上がっていたであろう海の家やレストランも閑散としており、 […]
小さい子どもとのディズニーデビューとなるとワクワク以上に大丈夫なのか不安になりますね。 でもディズニーリゾートには親子連れにやさしいサービスがたくさんあります。 今回はそんな親子連れにやさしい情報をまとめてご紹介します! […]
11月も中旬、ようやく秋を感じられる季節がやってきましたね。 2歳の娘が「どんぐり」という言葉を覚えました。 いい機会ですので、「秋」という季節を知ってもらうためにどんぐり拾いをしようと思い、 瀬板の森公園に行って来まし […]
初めてのディズニーリゾートデビュー。 ディズニーランドとディズニーシーどちらが子連れに向いているかと悩んでいる方もいらっしゃると思います。 結論から言うと、基本的にランドもシーもどちらでも楽しめます。 今回は、ランドとシ […]
子どもと頻繁にお出かけしたいと考えると毎回お金を使うわけにもいきません。 そんなときにはデパートの屋上がおすすめです。 車も来ないので安心ですし、お弁当を持っていけばランチもできます。 デパ地下でお弁当を買って屋上で食べ […]
茨城県にある宝篋山(ほうきょうさん)へ行ってきました。 宝篋山とは標高461mの茨城県で筑波山に次ぐ2番目に高い山。 子供の足での所要時間は、往復約4時間。 4歳の娘でのデビュー戦に行ってきました。 宝篋山は低山とは言え […]