童謡にはたくさんの歌があります。私自身が小さい子どもの頃からよく聞いてた童謡を自分の子どもに歌ったところ、泣いてたのが大人しくなり、しばらくすると寝入ってしまいました。そんな赤ちゃんが良く眠る子守唄を紹介します。 &nb […]
あなたのお子さんは枕を使っていますか? 私は娘が赤ちゃんの頃、「子供に枕は必要ない」という情報を聞いたことがあったので、 娘が「枕を使いたい!」と2~3歳の頃、娘から言うようになるまで使用していませんでした。 娘は、子供 […]
大阪府枚方市にある、ひらかたパーク。 通称は「ひらパー」 1度も取り壊されずに現存する遊園地としては日本最古のテーマパークです。 家族でお出かけした際に、お弁当の持ち込みは出来るのか? 持ち込んで食べる場所があるのか?に […]
その質問は、ある日突然やってきます。 「お母さん、赤ちゃんってどうやってできるの?」 そのとき、あなたはどうしますか? 「そんなこと知らなくてもいいの!」「お空から降ってきたんだよ」 そんな答えだと、性についてきちんと教 […]
関西お笑い界の大物 西川きよしさん。 ご自身のYouTubeチャンネルで ご自宅をたびたび紹介して 凄く素敵な豪邸 一体、どこにあるんだろう?と気になって調べてみました。 西川きよしさんの自宅は大阪府箕面市 […]
釣りが趣味で子どもたちにも釣りの楽しさを教えたい! そんな想いで、未就学児の子ども3人を連れて家族で山梨県に行ってきました。 独身の頃から何度も行っている山中湖を最終目的地として、子どもが楽しめるプランを考えて、乳幼児が […]
2018年3月9日から公開されている、しまじろう映画「まほうのしまのだいぼうけん」 を先日2歳になった子供と見てきたのでご紹介します。 作品紹介 今回の作品は「しまじろう30周年記念映画」でした。 私自身が小さい頃に、見 […]
インターネットで、最近流行のハンドメイド作品販売サイトを見ると、ほとんどのハンドメイド作家さんがご自分の作品にオリジナルのタグをつけています。 画家が絵にサインをするように、ハンドメイドの布小物につけられたタグは作家のサ […]
出産のお祝いっていろいろなものがありますね。プレゼントするなら、喜んでいただけるもので、使っていただける実用的なものを贈りたいと思います。お洋服でもおもちゃでもない、雑貨に注目して、筆者もうれしかった雑貨をご紹介します。 […]
小学校高学年になってくると、眼鏡をかけている子どもが増えますね。 そういう我が家の長男(小6)と長女(小5)も眼鏡をかけ始めました。 学校で視力検査をし、「眼科で検診を受けるように」とお手紙をもらい、 近視になっているこ […]