魚好きで神奈川在住の我が家!江ノ島水族館、品川水族館など都心からアクセスしやすい水族館には、何度も通っています! しかし、アクセスしやすいからこそ、「何度も行って物足りない」と感じていた私。 もっと子供達に魚を触らせてあ […]
あなたは「孫疲れ」という言葉を聞いた事はありますか? 孫疲れとは、その言葉の通り、 孫の世話を引き受けた祖父母が心身共に「疲れ」を感じてしまう事 を指しています。 近年は仕事を持っているママが […]
最近子どもの寝つきが悪いようだ 子ども本人が「夜、眠れない」と悩んでいる このような問題に直面しているお母さんやお父さん! 朝、早めに起こすようにする 昼間は積極的に外で遊ばせるようにする & […]
小さな子どもの育児中は、イライラする事が多いと思います。 自己主張が強くなってくる子ども。魔の2歳児。悪魔の3歳児とは良く言ったものです。 天使の4歳児?とんでもない!4歳児は鬼です。少し物事がわかるようになり聞き分けは […]
「人見知り」であることに悩んでいるお母さん、 特に、お子さんが春に「入園」「入学」を控えている方は 「人見知りだとママ友ができないのでは・・・」 「こんな性格だと、他のママから敬遠されてしまいそう」 &nb […]
用がなくてもふらっと立ち寄ってしまう無印良品。 その、シンプルでありながら、こだわったアイテムでファンになる人も多いです。 私もその一人。 特にお菓子コーナーをゆっくり見るのが大好きで、 今まで、無印良品の色々なお菓子を […]
核家族化が進み、子ども達は様々な世代との交流が少なくなってきているそうです。 そんな中、小学校では学年ごとで活動するばかりではなく、縦割りの班を作って行動したり 地域の方たちとの交流を積極的に行ったりするようにしているそ […]
神奈川県中郡大磯町にある、大磯ロングビーチ。 波のプールや流れるプール、ウォータースライダーが人気の テレビでもおなじみのプールです。 家族でお出かけした際に、テントやお弁当の持ち込みは出来るのか? 持ち込んで食べる場所 […]
子連れ登山に必要な準備を紹介した前回の記事、子連れ登山デビュー前編を読んでいただいて、気分が乗っているかもしれません。ですが、後編はいきなり厳しい話から始まります。大事なことなので、よく読んでください。 山での約束は絶対 […]
1人っ子のお子さんをお持ちのお母さん、 周囲の人からの 「2人目まだ?」 という言葉に、 傷ついてしまったり、うんざりしてしまった経験はありませんか? その気持ち、本当によく分か […]