「あなたはお子さんを甘やかしてはいませんか?」 このように問われた時、どう答えますか? 「どちらかというと厳しい方だと思う」 「甘い部分もあるかもしれないけど度は過ぎていないつもり」 「甘い部 […]
本当は気が進まないのに「NO」と言えない その後の関係が心配になってしまい 本当は断りたいのについ「OK」してしまう ママ友とのお付き合いの中で、 こんな経験をしたことはありませんか? &nb […]
あなたは、断乳っていつから始める予定ですか? わが家では娘が1歳を過ぎてから本格的に断乳を初めましたが、断乳のタイミングは人それぞれですし、赤ちゃんが自分の意思で授乳を辞めるタイミングを待つ卒乳を考えているママもいますよ […]
現在1歳9か月の娘を子育て中の私にとって一番の悩みは子どもの偏食です。 娘はとにかくパンが大好きで、ここ最近はおなかが減ると「ぱん!ぱん!」とパンばかりを要求し、白米を食べてくれません。 また、以前は好んで食べていたにん […]
小学2年生のお子さんをお持ちのお母さん、お父さん、 九九のトレーニングは始めていますか? 「小1の頃から覚えさせています!」 「夏休みのうちに暗記させちゃいました!」 という方も もちろんいら […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが シリアルナンバー(識別番号)があるということをInstag […]
12月が近づき本格的な冬の到来。気温もグッと寒くなり空気も乾燥してきました。この時期、季節性インフルエンザが流行してきます。学校・職場での予防接種やニュースなどインフルエンザの話題を耳にする機会も増えます。しかし、そもそ […]
ここ最近、錦織圭選手や大坂なおみ選手など世界で活躍するテニスプレーヤーに憧れて、 子供が自分からやってみたい! うちの子にテニスをさせたい! と習い事でも人気が高まっています。 […]
小4になった娘。少しづつ算数の勉強も難しくなってきています。 掛け算や割り算も2桁以上の大きい数になると「わからなーい」と諦めがちなクセが・・・ 先日、宿題がわからないからと見てみると、小数を10倍した数や1/10にした […]
赤ちゃんの耳掃除した事ありますか? そのまま素直にさせてくれる子は少ないらしいですが、うちの子は大暴れ! 泣くし、動くし、とてもじゃないですが耳掃除なんてできたものではないです。 テレビで「耳掃除は必ずしもしないといけな […]