雑誌やSNSなどで、素敵なおもちゃ収納の方法などが巷に溢れていますが、頑張ってマネしても、上手くできなかったことはありませんか?素敵な収納家具やグッズを買ったり、とにかくたくさん収納できるアイデアなどの知識を仕入れても、 […]
ピアノを習っていると頭がよくなる!テレビで脳科学者の澤口俊之先生が脳科学の観点からも認めたピアノ。今回は、ピアノ初心者でも簡単に弾ける童謡を5つ紹介します。ユーチューブで弾き方動画をアップしている方がたくさん居ますので動 […]
赤ちゃんのお洒落アイテムのヘアカチュームはハーフバースデーなど記念日の写真の時やおめかしをした時に重宝するので、一つは持っておきたいですよね。そこでかぎ針編み初心者の方でも簡単に編める、大きな花が華やかなヘアカチュームを […]
もうすぐバレンタインデーですね。パートナーだけでなくお子様とも、ラブリーな時間を過ごしたいものです。今回のカタカナ読みソングは、愛情たっぷりの英語の子守唄、Hush Little Babyをマザーグースよりお届けします。 […]
街を歩いていると保健師と言う職業柄、マスクの付け方を間違えている人が多いなぁと気になっています。マスクの正しい選び方、正しいつけ方をしないとせっかくのマスクの効果も半減してしまいますよ!マスクの捨て方も注意が必要です。 […]
突然ですが、出産祝いに何を選ばれていますか? 「自分だったらあれがほしいけど、プレゼントするとなると何がいいんだろう……」と悩まれたことはありませんか? そんな方に、筆者が使ってみて「出産祝いにいいな!」と思ったものや、 […]
手づくりおやつへの憧れはあっても、なかなか自分では・・・と思っているママさん必見です。オーブンいらず、あっという間にできちゃう、しかも普段、お料理で使っている「フライパン」を使ってできるおやつレシピをご紹介します♪フライ […]
バレンタインのギフトに添えるカードはもう準備しましたか?子ども達が大好きなキャラクターのバレンタインカードは、お店で買うと数百円してしまいますよね。そこで自宅で印刷して作れる人気キャラクターのカードをご紹介します! スタ […]
この冬の時期に子どもの急な発熱よくありますよね。昼間はあんなに元気だったのに、こんな夜中に限って‥なんてことも。 そんな場合はもちろん冷やしてあげると思います。しかし、おでこに冷えピタを貼ってもすぐにはがしてしまう‥、ア […]
寒い季節に、自宅で子どもと手軽に楽しめるのが干し芋作りです。ここでは私がベランダで毎年作っている干し芋の作り方を紹介させていただいています。8歳になる私の子どもはお手伝い&つまみ食いでいつもテンションが上がる楽しいイベン […]
「育児に教科書は無し」と言いますが、それでもやっぱり参考になりそうな本があると心強いですよね。とはいえ、ちょっとお堅い育児書はなんだか肩肘張っていて、その通りにやらないといけないような気になってしまったり……。そこで、筆 […]
お子さんやパパ・ママの誕生日、イベントの時に送りたいメッセージカード。普通のメッセージカードでももちろんもらった人は心温まりますが、今年は一工夫してさらに素敵なカードを送ってみませんか?コツさえ分かれば1時間かからずに出 […]
動物園に次ぐ、子供を連れていきたいレジャー施設の定番といえば水族館ですよね!神奈川県は相模湾に面していることもあり、水族館激戦区とも言えます。そんな神奈川県内の水族館から、子連れにおすすめの3つの水族館の見どころポイン […]
子どもに絵本を読んであげたいけれどなかなか時間が取れない!そんな時には、入眠儀式の一つとして、寝かし付けで絵本を読むことを習慣にしてみてはいかがでしょうか?寝る前の絵本タイムは、子どもとのコミュニケーションの時間にもなり […]
エコたわしをアクリル毛糸で編むのはもはや定番となっていますが、実はハンディモップも簡単に編めるのをご存知ですか?100均ダイソーのアクリル毛糸半玉程度で編めます!今回は子どももお掃除を手伝いたくなるクマさんのハンディモッ […]
2016年より本格始動する「ジュニアNISA」多くの銀行や郵便局に信託、証券会社が2015年から予約受付を開始しています。ジュニアNISAは学資保険よりも還元率がいいのではないかという事で現在スポットが当たっています。ジ […]
アウトドアの中でも、ちょっとマニアックな部類に入る渓流釣り。子どもの頃、近くに川があった人なら経験があり、やってみよう!という気になるかもしれませんが、そうでないとなかなか手が出ない遊びかもしれませんね。 しかし、渓流釣 […]
リニューアルオープンからまもなく1年になろうとしている世界遺産の姫路城。まだまだ観光客は多く、海外からのお客様も増加しています。そんなちょっぴり寒い1月の某土曜日、娘と二人親子で姫路城へ行ってきました。 JR姫路駅をス […]
もうすぐ節分。最近は恵方巻きもメジャーになり、通常の海鮮恵方巻きだけではなく、形や中身にこだわった変わり種恵方巻きも各店競うように販売するようになりました。そこで今回はまだ予約していないという方必見、色々な変わり種恵方巻 […]
「子どもがあまり朝ごはんを食べない。」というお話をよく伺います。そんな時は、お子さんが朝ごはんを食べたくなる「しかけ」をしてみませんか?^^ここでは私が8年間子育てをしてきた中で学んだことを取り入れた朝ごはんを紹介させて […]