1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 2022年クリスマスは土日♪巻いて付けるだけの簡単手作りキラキラ100均X’masリースの作り方

2022年クリスマスは土日♪巻いて付けるだけの簡単手作りキラキラ100均X’masリースの作り方

 2022/12/20 親子で楽しむ 教育 イベント ハンドメイド
この記事は約 2 分で読めます。

【PR】

2022年のX’masの予定は決まっていますか?

今年はイブが土曜日、クリスマスが日曜日ということもあり、
お子さんとパーティーをする方もいらっしゃると思います。

近年では色々なお店でX’masグッズも多数見かけますし、お部屋の飾り付けも楽しいですよね。

そこで、たまには子どもと一緒にクリスマスの飾りを手作りしてみるというのはいかがですか?
100均の材料のみで、30分くらいで簡単にできちゃうX’masリースをご紹介します。

この記事の目次

X’masリースの材料


クリスマスリースの材料

  • 木のリース
  • キラキラのモール
  • オーナメント各種
  • リボン
  • グルーガン(木工用ボンドや瞬間接着剤でも可)
  • ハサミ

 

X’masリースの作り方

モールを巻き付ける

collage-1479641981189

土台となる木のリースにモールをくるくると巻き付けます。
最初と最後は木と木の間に挟み込む様にして固定します。

_20161119_105111

オーナメントを付ける

collage-1479642544917
付ける位置を決めたら、モールが少し邪魔をして取れやすいのでグルーは多めにつけて下さい。
松ぼっくりは紐があったので結びつけました。

 

リボンを作ります

collage-1479642456280
あらかじめリボンを作っておき、グルーガンで付けたら完成です。

まとめ

巻いて付けるだけの簡単リースでしたが、

接着剤としてボンドは固まるのに時間がかかってしまいますし、

瞬間接着剤だと手に着く心配や接着しづらいかと思います。

その点、グルーガンは100均やホームセンターなどで売っていますし

、DIYをするならあると便利なのでお勧めです。

そして今回の作り方は選ぶ材料によって、

大きさや色味、全然違うイメージのリースが作れます。

 

X’masだけでなく、新年や季節ごとの素材を使ってインテリアとしても活躍してくれると思います。
是非作ってみて下さい。

_20161120_214223

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nico

Nico

小学生と保育園児の子供がいる主婦です。
趣味は、ネイルアートや物作りです。
子供のオモチャを作ったりもしています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 2022年クリスマスは土日♪巻いて付けるだけの簡単手作りキラキラ100均X’masリースの作り方

  • 冬なのに?冬だから!フットネイルの勧め~2017冬のお勧め10選~

  • uvレジンで簡単ヘアゴムの作り方【初級編】100均材料でOK!

  • ハロウィンは手作りピニャータで準備もイベントも大盛り上がり!紙袋ピニャータの作り方

関連記事

  • ポケストップ・ジム登録してるの誰?申請方法は?家の周りに作りたい!

  • 色画用紙で簡単!手作りアドベントカレンダーの作り方

  • ミシン初心者におすすめ!可愛いガーゼハンカチを手作りしてみよう!

  • 100円ショップのおもちゃ2点ご紹介!100円とは思えない感動!

  • イギリス人作家エリックヒル!シンガポールで人気の英語仕掛け絵本

  • ハロウィンにも!トレンド満載♡プチプラで叶える子供服サイト5選★