大きな買い物をする時に付き物なのがダンボール。場所を取るし、少しでも早く処分したい気持ちになりますよね。でも、捨てるのはちょっと待って!実はそのダンボールが子どもたちの大好きなおうちに大変身しちゃうんです。今回は手軽にで […]
ボールハウスのため、あるいはなんとなく買ったカラーボール。けれど、いざ家にあると部屋の中が散らかってしまうし、思いのほか遊ばなくておもちゃ箱の奥底で眠っているなんていうことはありませんか。せっかくあるんだから使わなきゃ損 […]
柄のバリエーションが豊富な100均てぬぐいは可愛い柄がたくさんで使い勝手抜群です。この手ぬぐいを使ってベビーグッズを手作りするのが今ブームになっています。綿100%なので赤ちゃんにも安心です。今回はエプロンスタイ等のベビ […]
筆者の住む名古屋の誇るべき喫茶文化。特にコメダ珈琲店は、今や関東にも進出し、あなたも一度は、名前を聞いたり行った事があるのでは無いでしょうか?コメダ珈琲と言えばシロノワールが有名ですが、それ以外にもテレビで紹介されないの […]
女優の泉ピン子さん 橋田寿賀子さんと同じく、熱海に住んでいる事を テレビでも度々紹介していますが 現在は、熱海のリゾートマンションに住んでいるという噂。 泉ピン子さんが住んでいる場所は、どこか 気になって調べてみました。 […]
歌手の橋幸夫さん 都内の自宅ビルは離婚した奥さんに 財産分与したらしく 現在は、熱海のリゾートマンションに住んでいるという噂。 橋幸夫さんが住んでいる場所は、どこか 気になって調べてみました。 橋幸夫さんの […]
政治家の萩生田光一さん 過去に週刊誌で、自宅は八王子で 推定価格7000万円と掲載されていました。 八王子の自宅は、どこにあるんだろう?と 気になったので調べてみました。 萩生田光一さんの自宅は東京都八王子 […]
俳優の渡辺徹さんと女優の榊原郁恵さん夫妻。 夫婦で人気芸能人、 そして、長男の渡辺裕太さんも芸能活動をしている 芸能一家ですよね。 現在は、都内の高級住宅街 住んでいると噂されています。 一体、どこにあるんだろうと気にな […]
2~3歳のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん。絶賛トイレトレーニング中のことと思います。 我が家の娘も、2歳を迎えた頃から補助便座を購入して、トイレトレーニングを開始したわけなのですが…。 3人の子供を育て上げた筆者の […]
2021年で東日本大震災から10年になりますね。 東日本大震災以降は特に、災害時の対策に気を付けているご家庭も多いのではないかと思います。 我が家でも、災害時持ち出しバッグを購入し、いざという時に備えていました。 &nb […]
気軽にお医者さんに相談できる便利サイトアスクドクターズ。 私は有料会員として登録しています。 病院に行くべきか悩むようなちょっとした子どもの体調不良やケガ。 電話相談できる時間帯が決まっていたり、 電話相談すらも悩むくら […]
小学5年生の3学期から開始した算数に特化したタブレット教材のrisu算数。コロナの影響で6年生からは塾に通うのを検討していたのを切り替えての自宅タブレット学習。 あれから1年。いまだにコロナは収まる事なくどうなるのか?と […]
まずはじめに車のタイヤ交換は、危険が伴います。必ず安全に作業できるスペース、周囲に気をつけて行ってください。 さて、車のタイヤ交換なんて教習所卒業以来やってない!!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 […]
「つまづいたり、転んだりせずに歩けるようになったのはいつですか?」 娘の1歳半健診の問診票に書かれた質問に、「え~っ?そんなのいつの間にか走るようになってたからわかんないよ(-_-;)」と、つい文句が出てしまう筆者です。 […]
ある晩、お風呂上がりの娘の姿が視界に入り数秒後、驚きました。 胸周り、トップ付近がポコッと膨らんでやや目に付くのです。 これは…。体操服や薄着の季節になると間違いなく胸周りが目立つぞ。 最近は子どもの成長が […]
タブレット学習を検討して、口コミを調べていて出てくるデメリットと言えば・・・ 過去にタブレット学習教材のスマイルゼミを受講して辞めたのちに 算数がとても苦手なので、今年の初めから算数に特化したタブレット教材RISU算数を […]
カフェ巡りが大好きなのですが、現在2歳前のやんちゃな息子がいるので、ここ1年程はまったく行けていません。 行けたとしても、走り出したい息子をしっかり抱いているので、味わってる場合ではなく・・・。 おいしいコーヒーが飲みた […]
日本プロ野球史上初めて無観客で開幕したペナントレースも、途中で中止されることなく 無事に日本シリーズまで終えることができました。開幕さえ危ぶまれていた春を想えば、 冬に差し掛かったこの時期までプロ野球を楽しめるなんて、本 […]
毎日休みなしの家事や育児、ママ友との人間関係等・・・ ママを取り巻く環境はストレスだらけ。 あなたはストレスを溜めないために心掛けていることはありますか? 私は元々「超」が付く「真面目」で、必要以上に責任を感じやすく、頼 […]