流行語大賞にノミネートされたこともある 保育園の待機児童に対してのツイッターは、 保活の大変さに世間が驚いたと思います。 しかし、 幼稚園でも最近話題になっている 「幼稚園浪人」「幼稚園難民」 という言葉、ご存じですか? […]
我が家は5人家族、家族ひとりひとりからちょっとした頼まれ事をよくされます。 「冷蔵庫のビールがなくなった」「工作で使うから〇日までに空のペットボトル持ってく。」などなど、食器を洗いながら「ハイハイ。分かりましたよ」と答え […]
来年小学校に上がるお子さん、今は小学校に入学したお子さん。 自転車がまだ補助輪付きなんだぁ… と心配するお父さん、お母さんも多いと思います!! 子どもが怖がって自転車の練習にやる気が無い。 私も2児の母ですが 小学校に入 […]
先日小学校3年生の娘が、学校行事の水泳大会を終えました。 2年生の時の結果は8Mとゆう結果でしたが、今年はな、、、なんと!! 25M泳ぎきる事ができました!! 体育は少し苦手なのに、プールも通っていない娘がです!! 母で […]
学んだ事をスポンジの様に吸収し、どんどんと成長していく幼児期。 最近では、幼児期からの早期教育の重要性が注目され、知育教材も多く販売されています。 ですが、教材を購入するとなるとある程度のお値段… 購入しても子供が興味を […]
小さな頃から、きちんと身につけて欲しい基本的な生活習慣。 親としてしっかりとしつけたいと思っていても、そう簡単にはいかないものですよね。 すぐに覚えられる訳が無いとわかっているけれど、 何度言っても分かって […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが、 シリアルナンバー(識別番号)があるということをInsta […]
赤ちゃんが産まれてからというもの、なかなか外出出来ず、家にばかり居て… 「何か外に出て気分転換がしたいな」と思ったら、 親子で楽しめる習い事を始めてみませんか? 赤ちゃんから出来る習い事は、意外とたくさん。 今回は、その […]
科学の街として有名な茨城県つくば市には、国や民間の研究機関がたくさん。 普段は見ることの出来ない研究所の中ですが、春と夏の期間に一般公開が実施され、無料で見学する事が出来ます。この機会に親子で科学に触れ合ってみませんか? […]
あなたは、お子さんに「性教育」をしていますか? 「小さい頃から意識的に行っている」 「小学生くらいになったら始めようかと思っている」 「学校の授業で取り上げられる時期まで待つつもり」 と、具体 […]
雨の日や子どもの長期休みには、何をさせようか?と悩みますよね。 天気の良い日には公園でピクニックもいいのですが、たまにはお家でペーパークラフトを楽しむのはいかかでしょうか? 今回は、私が愛用している無料でペーパークラフト […]
国際結婚をされた方、 旦那さん(奥さん)の仕事の関係で海外生活をされているみなさん、 お疲れ様です。 今回は、私が経験していく中で感じている、日本で育ち海外に嫁いだ方や、 家族の事情で海外に移住した方が、海外生活していて […]
気が付けばどんどんと増えていく子供のおもちゃ。 「まだ使うかもしれない」と思うと、 なかなか捨てられないですよね。 また、せっかく買ったのにほとんど遊んでくれなかったという経験はありませんか? 「結構高かったのに…」と後 […]
小さな子どもは、パパやママのする事すべてに興味津々。 自我が芽生え始めた頃からは、自分もやってみたいと自己主張することも出てきます。 そんな時は、お手伝いデビューのチャンス! 大人の言っていることを理解出来るようになって […]
小学校のテストは、 1つの単元が終わるごとに実施されるケースが多いもの。 テストは 「国語」「算数」「理科」「社会」 (低学年の場合は「理科」「社会」の代わりに「生活科」) の、各教科で行われるため、 一般 […]
実際に自分の目で見たり、聞いたり、触れたりと五感で感じる経験は、子供の心を豊かにしてくれるもの。 子供の情操教育のためにも、いろいろと本物の体験をさせてあげたいですよね。 筆者の娘は音楽が大好きだということもあり、0歳の […]
ワオ・コーポレーションの「オンライン学力テスト」をご存知ですか? ワオ・コーポレーションの「オンライン学力テスト」は 自宅で手軽に受験ができる学力テストで 都合の良い日時に、お子さんに合った内 […]
生活習慣病=成人(特に中高年)に多い このようなイメージを抱いている方は多いと思います。 私も、最近まではそう感じていたのですが、 先日参加した、子どもの健康に関する講演会で 近年、小児の生活 […]