布を折りたたんでボンドで貼り付けるつまみ細工は、子供にも挑戦しやすい和の技法です。 私も小学校高学年の娘たちと一緒に作りました。 3人で作り上げた作品を飾ると、春がもうすぐそこまで来ている気分です。 あなたもぜひ、お子さ […]
100均のサテンリボンを使ってお花を作ってみました。 お花がぎっしりのゴージャスなくす玉が完成した時には、大満足でした! 出会いと別れが多い春。この時期は、100円ショップのラッピングコーナーが充実します。 素敵なものが […]
自宅に遊びに来たお友達におやつを出す 友達のお宅に遊びに行く時おやつを持たせる というのは、 「子育て中」であれば多くの方が経験していると思いますが、 子どもがお友達と一緒に食べるおやつを選ぶとき &nbs […]
友達親子とお出かけランチをした時に感動したカフェエレファントマウンテン。 今回は実際にエレファントマウンテンに行ってきた感想を紹介します。 こちらのカフェは、私が友達親子とお出かけしようと思った時に 「長野市内」「キッズ […]
あなたのお子さんは、 今の学年の「学習内容」をきちんと理解できていますか? 苦手な単元 理解が不十分な箇所 は、ありませんか? もし、そのような部分があるのなら、 春休みを利用し […]
アウトドアブランドで有名なmont-bellから販売されている抱っこひも。 商品名はポケッタブルベビーキャリアと言って、実は今ママたちの間で大人気な商品なんです。 今回はそのポケッタブルベビーキャリアについて実際に使用し […]
連日、はしか(麻疹)についてニュースで情報が流れています。よく耳にするけど、意外と知らないはしか(麻疹)とワクチンの重要性について薬剤師目線で簡単にまとめてみました。 はしか(麻疹)の流行 はしか(麻疹)は、一般的に小児 […]
家の娘たちが幼稚園に通っていた頃、週に2回のお弁当の日、母はそれはもう大変でした。 あの頃の娘たちは、とにかく可愛いものが大好きで、「可愛いお弁当じゃないとイヤ!」とワガママを言われ、朝っぱらからキャラ弁など作れぬ母はお […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが シリアルナンバー(識別番号)があるということをInstag […]
小学2年生に進級した4月の終わり頃に始まった、娘の中間反抗期。 中間反抗期の症状や接し方について、体験談としてまとめました。 「なんだろう?前より口答えが増えた気がする。」 「私を見返す視線が前より鋭い気がする。怖いな… […]
チョコレートクッキーのフェイクスイーツの作り方を紹介します。 先日の記事、「軽量粘土でチョコパイ」を作ったところ、チョコレートソースが大量にあまりました。 そこで、このチョコレートソースを最後まで使い切るために、チョコチ […]
「仲の良いママ友が転勤で引っ越す事になった」 悲しいけれど、 この時期によく見られる光景の1つです。 そして、 ショックな気持ちや寂しさを抱えつつも頭を悩ませるのは、 「プレゼン […]
ママの体調がすぐれない時、 「どうしよう」と悩んでしまいがちなのが 子どもの幼稚園の送迎。 パパや祖父母などの身内に 代理の送迎をお願いできるのであれば それに越したことはありませんが、 悩ましいのは &n […]
女の子にとってお菓子は食べて美味しく、見て可愛いもの。 そんなお菓子をお部屋に飾ったり、アクセサリーに加工できるフェイクスイーツは、女の子の夢を叶えるハンドメイドです。 今回はツヤツヤのチョコレートがリアルなチョコパイの […]
先日の楽天お買い物マラソンで、娘の靴(瞬足レモンパイ)を購入しました。何が届くかわからない2足入った福袋が税込み4280円で送料無料。かなりお得で満足な商品が届いたので紹介します!瞬足を安く買いたい!瞬足の安い店を知りた […]
「塾に行かせているのに成績が上がらない」 「勉強時間を増やしているのに学力に変化がない」 このようなお悩みをお持ちの、お母さん、お父さん。 しっかりと学習環境を整えているにも関わらず、 なかなか「成績アップ […]
どんぐり飴、知っていますか? お祭りの屋台などでみかける、お砂糖をまぶした飴です。 大きな箱にたくさん入ったカラフルな、どんぐり飴を見ていると心が躍りますよね。 今回は100円ショップの材料を使って、あの可愛い、どんぐり […]
100円ショップにはたくさんのハンドメイド材料があります。その中でも私が大好きなのが「軽量粘土」。 いろいろな商品があって、それぞれ得意分野がありますが、今回はダイソーの「軽量粘土」を使って可愛いマカロンを作ってみました […]
「人見知り」であることに悩んでいるお母さん、 特に、お子さんが春に「入園」「入学」を控えている方は 「人見知りだとママ友ができないのでは・・・」 「こんな性格だと、他のママから敬遠されてしまいそう」 &nb […]
春に小学校に入学予定のお子さんをお持ちのお母さん、お父さん、 あなたの住んでいる地域に「子ども会」はありますか? 中には「半強制的」な感じで入らなければいけないケースもあるようですが、 最近は「任意加入」と […]