転勤族家庭での検討事項のひとつ、それは…『家族を転勤に伴わせるか否か?』ということではないでしょうか。 一緒に引っ越しをするなら、家族の時間を多く持てたり、生活費を節約できたり、様々な土地で多くの出会いを経験できるなどの […]
算数に特化した、タブレット教材のRISUを開始して4か月が経ちました。 小学校の休校をきっかけにはじめたRISU、小学校が通常の時間割に戻った7月。 ちゃんと続けてやるのかな?と不安でしたが、しっかりと続けることが出来て […]
家の娘たちが幼稚園の時に使っていた布小物。 布のデザインも私が付けたお名前アップリケも、最近では子供っぽいと不評です。 幼い頃はあんなに喜んでくれたのになぁ、と少しがっかりしながらも、今度は大人っぽくして、という娘たちの […]
我が家の娘が赤ちゃんの頃から大好きな絵本「はらぺこあおむし」。 2歳半を迎えようとしている現在、2冊をボロボロに読み倒して3代目に突入しました。 ちょうど修理を重ねて使ってきた2冊目がバラバラに壊れてしまい、3冊目を買う […]
今回はサイアム&ナショナルスタジアムエリアの遊び場をご紹介していこうと思います。 日本人が住んでいるエリアからはら少しだけ離れており(といってもBTSで15-20分くらいですが) どちらかというとタイ人や観光客の方が多く […]
「しっかり水分補給してあげてくださいね。でもジュースは水代わりにしちゃダメですよ~!」…子供の健診や病院の受診の時によく言われる言葉ですよね。 我が家の娘は生まれたころから便秘がちということもあって、水分のことは人一倍心 […]
娘がRISU算数タブレットで自宅学習をはじめて、3か月が経ちました。毎日、サボらずに勉強・・・と言うわけには、いかずに多少サボっていたりもしました。 しかしRISUから親に届く子供の学習状況メールで、サボりすぎないように […]
将来の夢は石の研究者と話す、我が家の末っ子長男は、本当に石が好きです。 クレヨンしんちゃんのぼーちゃん、おじゃる丸のかずま君…どうやら男の子には石好きが多いようです。 家の長男が好きな石はキラキラしてキレイなもの。 そこ […]
シンプルでありながら、洗練された飽きの来ないデザインが人気の無印良品。 2020年6月から楽天でも公式ショップがオープンしましたね^^ →無印楽天市場店 私自身、無印良品が以前から大好きで、 特別買う予定が […]
我が家の娘は、現在「魔の2歳児」といわれる絶賛イヤイヤ期。 最初はもちろん、何かしらのきっかけで気に入らないことがあって泣いているのですが、ヒートアップしてくるとたぶん自分でもなぜ泣いているのかわからなくなってくるのでし […]
休校中の勉強方法として、申し込んだrisu算数タブレット。 前回の記事では、開始して1か月程度経過してからの口コミ体験談的な記事を書きました。 →休校中の勉強方法の賢い選択!タブレットで楽しむ家庭学習が想像以上の効果 今 […]
両親2人で小さな飲食店を経営してますが休業要請に従って、4月5月と休業していたので収入が0。 持続化給付金の申請を頼まれて5月1日(初日)にネット申請しました。 ネットで初日組はデータロストしてるんじゃないか、全然、連絡 […]
毎日忙しく頑張るお母さん。 ついつい、食事をおろそかにしてしまうこともあるのではないでしょうか? けれども、食べることは毎日の積み重ね・・・。 出来るなら子供の成長のために、栄養のあるものを食べさせたいですよね。 とはい […]
当たり前のことですが、自分とパートナー、自分と友人、自分と仕事相手は別の人。 いろいろな人付き合いがある中で、伝えたいことがいまいち相手に響いていない、相手が言いたいことがわからない。この人とうまく噛み合っていないなと思 […]
ママ友との連絡もLINE等のSNSが主流になってきた現代。 無意識のうちに頻繁にスマホを使用して、目が疲れていませんか? また、夜間授乳によりまとまった睡眠を取れなかったり、 授乳は終わっていても、 子育ての悩みや疲労か […]
いつ終わるかわからない、休校対応。工夫して家庭での学習を頑張っている事と思います。 私の住む、神奈川県横浜市ではテレビ神奈川(TVK)で朝からテレビで「Let’s study」という横浜市独自の授業番組を放送 […]
4月に小学6年生に進級した娘。 算数が苦手で、6年生になるのをきっかけに春休みから塾に通わせようと考えていました。 しかし、コロナの影響で塾は休校になってしまいました。 そこで代わりとして申し込んだのがRISU算数と言う […]
2か月前、これほどまでにコロナウィルスが流行するとは、 ほとんどの日本人は思ってもいなかったでしよう。 小学校の休校は再び延期され、不要不急の外出は自粛されたまま。 長引く外出自粛の過ごし方どうしたらいいんだろう ゲーム […]
こわもて俳優の竹内力さん 大分県の出身ですが 現在は、都内の高級住宅街に自宅を持ち 住んでいると噂されています。 元大使館で7億円の大豪邸 一体、どこにあるんだろうと気になったので調べてみました 竹内力さん […]