その質問は、ある日突然やってきます。 「お母さん、赤ちゃんってどうやってできるの?」 そのとき、あなたはどうしますか? 「そんなこと知らなくてもいいの!」「お空から降ってきたんだよ」 そんな答えだと、性についてきちんと教 […]
子供に財布を持たせていますか? 幼稚園までは基本的に親と一緒に行動すると思いますが 小学生になると行動範囲も広がります。 バスに乗ったり、電車に乗ったり 夏場は水分補給のためにお金を使うこともあります。 お金を持たせすぎ […]
お買い物中に偶然、半額になったホームベーカリーを見つけ、すぐに買ってしまいました。 ホームベーカリーは材料を入れるだけで、朝、焼きたての食パンが食べられることも魅力ですが、我が家ではよく、パン生地を作って、子供たちを好き […]
「子どもが本を読もうとしない」 「読むのは漫画ばかりで文芸書は全く読んでくれない」 こんな悩みを持ってる親御さんは多いのではないかと思います。 私の前職は図書館司書。 そのため、娘が幼稚園に入 […]
「ワンちゃんが欲しい!」 「猫を飼ってみたいな」 こんなふうにお子さんにせがまれた経験を持つ ママやパパは非常に多い事と思います。 そして親御さんの中にも 「ペットを育ててみたい […]
4月に始まる新学期。 帰宅したお子さんが持ち帰ってくる 新しい担任の話、新しい友達の話。 お子さんが持ち帰るのは嬉しい話だけではありません。 そう、たくさんのプリントたち!!提出物も持ち帰りますよね。 &n […]
あなたのお子さんは、 今の学年の「学習内容」をきちんと理解できていますか? 苦手な単元 理解が不十分な箇所 は、ありませんか? もし、そのような部分があるのなら、 春休みを利用し […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが シリアルナンバー(識別番号)があるということをInstag […]
小学2年生に進級した4月の終わり頃に始まった、娘の中間反抗期。 中間反抗期の症状や接し方について、体験談としてまとめました。 「なんだろう?前より口答えが増えた気がする。」 「私を見返す視線が前より鋭い気がする。怖いな… […]
「塾に行かせているのに成績が上がらない」 「勉強時間を増やしているのに学力に変化がない」 このようなお悩みをお持ちの、お母さん、お父さん。 しっかりと学習環境を整えているにも関わらず、 なかなか「成績アップ […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが シリアルナンバー(識別番号)があるということをInstag […]
小学2年生のお子さんをお持ちのお母さん、お父さん、 九九のトレーニングは始めていますか? 「小1の頃から覚えさせています!」 「夏休みのうちに暗記させちゃいました!」 という方も もちろんいら […]
ここ最近、錦織圭選手や大坂なおみ選手など世界で活躍するテニスプレーヤーに憧れて、 子供が自分からやってみたい! うちの子にテニスをさせたい! と習い事でも人気が高まっています。 […]
小4になった娘。少しづつ算数の勉強も難しくなってきています。 掛け算や割り算も2桁以上の大きい数になると「わからなーい」と諦めがちなクセが・・・ 先日、宿題がわからないからと見てみると、小数を10倍した数や1/10にした […]
10月に豊洲のチームラボへ行ってまいりました。 11月から12月21日の平日は割引があるようで、かなりお得に癒される空間に居られるようです。 全面鏡の場所があるので、ママや女の子の服装はスカートは注意が必要です。 家族連 […]
アウドドア育脳という言葉を聞いたことはありますか?現在、子どもの早期教育について様々な分野で唱えられており、お子さんのために各分野で興味がある教育を実践されているママもいることでしょう。今回はそんな様々な子どもの教育論の […]
小学校に入学したばかりの時期は、 親が特に何も言わなくても嬉々として家庭学習に取り組んでいたり、 「勉強しなさい」 という声かけに対しても 「はーい♪」 と素直に言 […]
毎日の子供の食事、迷いますよね。 我が家の上の子どもは何でも食べる子なので、安心なのですが、 下の子どもが超がつく程の偏食なので、栄養がきちんと取れているか、気になって仕方ありません。 でも、幸いにも、赤ちゃんの時から納 […]
私の娘は、お絵描きやシール遊びなどが大好き。長い時間、一人で集中して遊んでいる事が増えました。 私も物を作る事が大好きなので、親子で工作の時間を楽しみたいと思い、保育士経験のある妹に相談してみました。 ちょうど1歳半頃は […]
「赤ちゃんの頃から絵本の読み聞かせはたくさんする方が良い」という話を聞くと、 子どものために絵本を買って、たくさん読み聞かせをしてあげたいと思いますよね。 ですが、家計の事を考えると何冊、何十冊と買うのはな […]